Netflixドラマ『ストレンジャー・シングス シーズン2』怖さにどっぷりハマってます…。
Netflixドラマ,●オリジナル作品,●海外ドラマ,ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2,ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2

こんばんは☆lenoreです!
先日『ストレンジャー・シングス シーズン1』を観終えた記事を書きましたが…
もうシーズン2を観終えてしまいました…だってめちゃくちゃ面白いんですもん😂!
もう続きが気になって気になって、あっという間に観たような気がします。
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン1 レビュー
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン3 レビュー
バランスが良い!【この段落以後、ネタバレあります】
このドラマがすごいなと思うのは、
●のどかな至って普通の街 × 可愛い子どもたち × 強烈な異世界
●デモゴルゴンにデモドッグそしてマインド・フレイヤー等、とんでもなくキモい怪物ががっつり出てきても、見られないくらいキツいところまではいかない
●むしろそれをおしてでも「続きが観たい!知りたい!」と思わせる面白さ
こういった両極端なもののバランスの良さ・脚本の素晴らしさを随所に感じられるるところがすごいと思います。
そして、最後に必ず続きが気になるようになっているところ・伏線を必ず回収するところも素晴らしいです。
「序盤の章でブーン!って高架を破壊した“8”の人ってどうなったんかな…?」と思った頃に、ちゃんとまた出てきました😲
lenore的見どころ
どの章も見どころまみれですが、特に、
●『第4章 賢者ウィル』の、イレブン(エル)とホッパーの言い争い
●『第8章 マインド・フレイヤー』の全部!
↑ほんとにこの章全部見どころ。ボブ…😭😭
●『第9章 ゲート』の、エルとホッパーの車の中での会話、ウィルの体から出そうとするところ、ゲートを閉じるエル、最後のスノーボールパーティ
が印象に残っています。
第9章のスノーボールパーティでかかっていたポリスの『Every Breath You Take』という曲の歌詞、
“I’ll be watching you”(まだ君たちのこと見ているよ)…😱
一番最後のシーンで、学校の上からみんなを見下ろすようにしていたマインド・フレイヤーに意味がかかっているんですよね…😣😲
ヒエー怖っ!
まとめ
私の中では、
●ジェーン・ホッパーとして出生届を手に入れることができたし、エルは普通の生活を送れるようになりそうな気がするけど、中途半端に行った実の母親のところ(特に母の妹の存在)・“8”の人のところで見せられたブレンナー博士の幻影など、今後また不吉なことがおこりそうな気もする。
●エルが“8”の人たちと行動していた時に、復讐しかけてやめた男性。「助けてくれ…」って言った時に印象的にうつっていたあの家族写真は誰なんだろう?(姉妹二人)
●ウィルの体から完全に出ていったんだろうか?もし完全に出ていたとしても、スパイとしてうまく使えると分かったからには、マインド・フレイヤーの脅威にさらされ続けるのでは?
●スティーブ、ジョナサン、ナンシーの三角関係はどうなるの⁉
●ステイシーはちょっとダスティンを気にかけてたけど…?
…などなど、シーズン1を観終わった時と同様、ワクワクする疑問がたくさん湧いてきています😊
続きを観るのが楽しみです🤩
作品詳細
原題:『Stranger Things』
2017年の作品
原案…ザ・ダファー・ブラザーズ
監督/脚本は章によって異なる。ザ・ダファー・ブラザーズ、ショーン・レヴィなど。
●ウィル・バイヤーズ…ノア・シュナップ
●マイク・ウィーラー…フィン・ウォルフハード
●ダスティン・ヘンダーソン…ゲイテン・マタラッツォ
●ルーカス・シンクレア…ケイレブ・マクロクリン
●エル/イレブン(特殊な能力を持った女の子)…ミリー・ボビー・ブラウン
●マキシーン・メイフィールド(通称マックス。カリフォルニアからの転校生)…セイディー・シンク
●ジョイス・バイヤーズ(ウィルの母親)…ウィノナ・ライダー
●ジム・ホッパー(警察署署長)…デヴィッド・ハーバー
●サム・オーウェンス博士(ホーキンス研究所の博士)…ポール・ライザー
●ボブ・ニュービー(ジョイスの恋人)…ショーン・アスティン
…他。
参考:映画.com, ウィキペディア, Netflix公式サイト
予告編
↑『ストレンジャー・シングス シーズン2』 予告編 (Netflix Japan 公式チャンネルより)
読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事

映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』シンプルなストーリーと形式美が際立つ3時間
こんにちは、lenoreです。 今回は映画『THE BATMAN-ザ・バットマン ...

映画『シャザム!』素直でおバカなヒーロー!
こんにちは☆lenoreです。 今回は、DCエクステンデッド・ユニバース7作品目 ...

映画『立派なこどもの育てかた』出自?育て方?大人のエゴ?
こんにちは☆lenoreです。 今回は、不思議なタイトルでずっと気になっていた映 ...

映画『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』子どもが1番まともかも?
こんばんは☆lenoreです! 突然ですが私…俳優のイーサン・ホークが好きでして ...

映画『イエスマン “YES”は人生のパスワード』最高の自己啓発映画!
こんにちは!lenoreです☆ 今回鑑賞したのは、映画『イエスマン “YES”は ...
スポンサーリンク